デザートまで食べて、おなかはいっぱいw
もったいないので、「橘寺」へ寄って帰ることにしました。
お寺の由緒などは、↑以前のエントリーを見てね!

↑芙蓉と観音堂
橘寺では、8月中旬~9月中旬は芙蓉が美しく咲きます。
今年は、芙蓉も遅いのでしょうか?!
ようやく見頃開始といった感じで、まだまだ満開には程遠かったです。
もったいないので、「橘寺」へ寄って帰ることにしました。
お寺の由緒などは、↑以前のエントリーを見てね!

↑芙蓉と観音堂
橘寺では、8月中旬~9月中旬は芙蓉が美しく咲きます。
今年は、芙蓉も遅いのでしょうか?!
ようやく見頃開始といった感じで、まだまだ満開には程遠かったです。

↑八重咲きの芙蓉

↑まだ、ダリアも美しい♪

↑白い芙蓉と本堂で、ベストショットな場所なんだけど、ちょうど本堂の補修中でした。

↑緑鮮やかなイチョウに銀杏が・・・。

↑酔芙蓉は、まだまだこれからでした。
お昼過ぎなので、やや白からベビーピンクに変わり始めていましたよ。

↑阿字池の周りは、ヤブランが満開w

↑芙蓉と経堂

↑銀盃草も満開!

↑牡丹咲きの芙蓉も咲き始めていましたよ。
◆橘寺◆
奈良県高市郡明日香村大字橘532
0744-54-2026
9:00~17:00 ¥350
無料駐車場あり
〔まほろばの国から〕、〔京・壷螺暮〕
- 関連記事
-
- 妙蓮寺の芙蓉(9/2)
- 晩夏の橘寺
- ナンバンギセル@高松塚古墳
コメントありがとう^^
色々な種類の芙蓉、きれいですね。
今年は遅いんでしょうか?
このお寺は行ったことないんですよ。
一度行ってみたいです。
昨日は廬山寺~梨木神社~御苑、
よりりんさんの去年のコースと一緒です。
みんな考えることは同じ様ですね(笑)
今年は遅いんでしょうか?
このお寺は行ったことないんですよ。
一度行ってみたいです。
昨日は廬山寺~梨木神社~御苑、
よりりんさんの去年のコースと一緒です。
みんな考えることは同じ様ですね(笑)

kazuさん
な~んだ、同じコースだったのですね(笑)。
私は、このコースに「出町ふたば」がはいっていましたけどね・・・爆。
橘寺は、私の好きなお寺のひとつです。
四季折々美しく、人も少なくゆったりとできます。
でも、この周辺は彼岸花の名所なので、来月後半は賑わいそうです。
な~んだ、同じコースだったのですね(笑)。
私は、このコースに「出町ふたば」がはいっていましたけどね・・・爆。
橘寺は、私の好きなお寺のひとつです。
四季折々美しく、人も少なくゆったりとできます。
でも、この周辺は彼岸花の名所なので、来月後半は賑わいそうです。

(^o^)/ハーイよりりんさん。
色々な芙蓉を楽しませて頂きましたが、酔芙蓉は奈良もこれからなんですね。
牡丹咲きの芙蓉って八重咲きとは違うんですか?
色々な芙蓉を楽しませて頂きましたが、酔芙蓉は奈良もこれからなんですね。
牡丹咲きの芙蓉って八重咲きとは違うんですか?
2006/08/31(Thu) 20:55 □ URL □ ほたる * - * [編集]

明日香にぶらっと行けるっていいですね。
橘寺にはいろんな芙蓉が植えられてるんだ。
すごくきれいですね!
そばも美味しそうだし、久しぶりに明日香を歩いてみたいです♪
橘寺にはいろんな芙蓉が植えられてるんだ。
すごくきれいですね!
そばも美味しそうだし、久しぶりに明日香を歩いてみたいです♪

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/08/31(Thu) 23:22 □ □ * * [編集]

絵になりますね。酔芙蓉は一重でしょうか?
橘寺は芙蓉も美しいんですねぇ、知りませんでした。
明日香はいろいろ見所が多そうなので、
一度行ってみたいところです。
橘寺は芙蓉も美しいんですねぇ、知りませんでした。
明日香はいろいろ見所が多そうなので、
一度行ってみたいところです。

ほたるさん
実は私もよくわからないんです・・・汗。
お寺の方がそうおっしゃるので、そうなのか~って思った程度。。。
すみませ~ん!!
かずのりパパさん
明日香、彼岸花が咲きだすと人も増えるんでしょうねぇ~。
彼岸花の頃は、またママチャリの旅しますよ(爆)!
そのころでも、まだ芙蓉は充分見頃だと思うし、まだまだ待ってくれますよ~。
ヒミツ さん
了解しました。
近いうちに、作業します・・・。
こちらこそ、ありがとう!!
kodama さん
酔芙蓉は、一重ですね。
八重もあったかな?! 今日は咲いてなかったので、ちょっと記憶に定かではありません。
橘寺は、桜、芙蓉、彼岸花、紅葉、椿が美しいですよ。
是非、一度いらしてくださいw
実は私もよくわからないんです・・・汗。
お寺の方がそうおっしゃるので、そうなのか~って思った程度。。。
すみませ~ん!!
かずのりパパさん
明日香、彼岸花が咲きだすと人も増えるんでしょうねぇ~。
彼岸花の頃は、またママチャリの旅しますよ(爆)!
そのころでも、まだ芙蓉は充分見頃だと思うし、まだまだ待ってくれますよ~。
ヒミツ さん
了解しました。
近いうちに、作業します・・・。
こちらこそ、ありがとう!!
kodama さん
酔芙蓉は、一重ですね。
八重もあったかな?! 今日は咲いてなかったので、ちょっと記憶に定かではありません。
橘寺は、桜、芙蓉、彼岸花、紅葉、椿が美しいですよ。
是非、一度いらしてくださいw

こんばんわ
芙蓉の大きな花ビラが見事ですね。
1枚目、ほんまいいですよ(拍手

松風さん
こんばんわ~!
ありがとうございますw
いつも、素敵な写真を撮っておられる松風さんに、褒めていただけるとは嬉しいです!!
京都の芙蓉も、是非是非みにいきたいですw
こんばんわ~!
ありがとうございますw
いつも、素敵な写真を撮っておられる松風さんに、褒めていただけるとは嬉しいです!!
京都の芙蓉も、是非是非みにいきたいですw

□ TOP □