今日は、お花の教授会に参加してきました。
橿原ロイヤルホテルで会食の後、バスで明日香へ・・・。
車窓からの見学が多くて残念でしたが、石舞台と万葉文化館だけは降車できたので、少しだけご紹介。

↑久しぶりに内部に入った石舞台。
バックには、満開の桃の木が艶やかでした~w
橿原ロイヤルホテルで会食の後、バスで明日香へ・・・。
車窓からの見学が多くて残念でしたが、石舞台と万葉文化館だけは降車できたので、少しだけご紹介。

↑久しぶりに内部に入った石舞台。
バックには、満開の桃の木が艶やかでした~w
コメントありがとう^^
春ですね!
いろんな花が咲き誇って
いっきに世の中明るくなったみたい(大袈裟な)
青空の下 石舞台に桃の花は温もりを感じます。
いろんな花が咲き誇って
いっきに世の中明るくなったみたい(大袈裟な)
青空の下 石舞台に桃の花は温もりを感じます。

明日香の里をレンタサイクルでのんびり・・・もいいですね。
バスの窓からでは・・・。
よりりんさんは、やはり「教授」だったのですね。
いよいよ春。花を追って・・・ウロウロしましょうか!
バスの窓からでは・・・。
よりりんさんは、やはり「教授」だったのですね。
いよいよ春。花を追って・・・ウロウロしましょうか!

今晩は、よりりんさん。
今日、東名阪道に乗ったら、桑名東ICから亀山ICまで、15キロ、80分掛かりました。
新名神開通の陰で、東名阪道が慢性渋滞になってしまいました。
当分の間、奈良方面には行けそうも無いので、よりりんさんの情報を見せて貰うだけになりそうです。(涙)
今日、東名阪道に乗ったら、桑名東ICから亀山ICまで、15キロ、80分掛かりました。
新名神開通の陰で、東名阪道が慢性渋滞になってしまいました。
当分の間、奈良方面には行けそうも無いので、よりりんさんの情報を見せて貰うだけになりそうです。(涙)
2008/03/22(Sat) 22:58 □ URL □ そばの横好き * XFDgHaK2 * [編集]

よりりんさんがバスで明日香見学だなんて~。
美人ガイドできましたのにね!
石舞台の後ろの桃の花もうきれいに咲いていますね。
また行かねば~!(笑)
美人ガイドできましたのにね!
石舞台の後ろの桃の花もうきれいに咲いていますね。
また行かねば~!(笑)

土曜日は、かなりな上天気でしたね
撮影にはいっておりませんが
明日香は春の花が見ごろでよさそうですね
白の花桃綺麗ですね
花桃は他には、
明日香小学校の横に
小さな園があって穴場ですよ
撮影にはいっておりませんが
明日香は春の花が見ごろでよさそうですね
白の花桃綺麗ですね
花桃は他には、
明日香小学校の横に
小さな園があって穴場ですよ

(^o^)/ハーイよりりんさん
おひさーです
桃の花をバックに石舞台、青空に映えて春を感じる良い眺めですねぇ~
ピンクの馬酔木は鎌倉でも見掛けますがこんなに綺麗な赤が出てないですね。気候の違いでしょうか?見る目の違いでしょうかね。(^▽^笑)
馬酔木の撮り方も遠近感があってとても良いアングルで写されていますね。ほたるは平面に成って仕舞うので良い勉強になりました。
おひさーです
桃の花をバックに石舞台、青空に映えて春を感じる良い眺めですねぇ~
ピンクの馬酔木は鎌倉でも見掛けますがこんなに綺麗な赤が出てないですね。気候の違いでしょうか?見る目の違いでしょうかね。(^▽^笑)
馬酔木の撮り方も遠近感があってとても良いアングルで写されていますね。ほたるは平面に成って仕舞うので良い勉強になりました。
2008/03/23(Sun) 20:48 □ URL □ ほたる * lP/fV6kQ * [編集]

ひこぼし さん
うんうん、やっと春になってきました!
石舞台の有料圏にある花桃はまだまだ蕾でしたが、普通の桃は満開でした。
スターアニスさん
やはりって・・・笑。
そうです、なんちゃって教授ですw
私に団体行動、バス移動っていうのは、あわないわ~苦笑。
そばの横好きさん
え? 新しい道できたのに、東名阪道は混んでいるんですか?
なんで?!
友人はその新しい道が便利だと、先日会ったときに話していましたけど・・・。
かなかなさん
ガイドには、ちゃ~んと飛鳥ボランティアガイドの人がバスごとについていましたよ。
うちのバスのおっちゃんは熱心な人で、いっぱい説明してくれましたw
清愁さん
そうそう、よくご存知ですね!
明日香幼稚園の横からチューリップ園へ歩くとイイ感じなんですよねw
チューリップが見頃になる頃に、花桃も見頃になるので、また行かねば!
ほたるさん
ご無沙汰しています。
ありがとうございます!
団体行動じゃなかったら、桃の向こうに石舞台というのも撮りに行きたかったのですけどね~苦笑。
馬酔木って、近寄ると平面になるし、結構難しいですよね。
これは、バックに明日香の集落を入れたのですが、ぼかしすぎてなんかわかんなくなっちゃいました・・・涙。
うんうん、やっと春になってきました!
石舞台の有料圏にある花桃はまだまだ蕾でしたが、普通の桃は満開でした。
スターアニスさん
やはりって・・・笑。
そうです、なんちゃって教授ですw
私に団体行動、バス移動っていうのは、あわないわ~苦笑。
そばの横好きさん
え? 新しい道できたのに、東名阪道は混んでいるんですか?
なんで?!
友人はその新しい道が便利だと、先日会ったときに話していましたけど・・・。
かなかなさん
ガイドには、ちゃ~んと飛鳥ボランティアガイドの人がバスごとについていましたよ。
うちのバスのおっちゃんは熱心な人で、いっぱい説明してくれましたw
清愁さん
そうそう、よくご存知ですね!
明日香幼稚園の横からチューリップ園へ歩くとイイ感じなんですよねw
チューリップが見頃になる頃に、花桃も見頃になるので、また行かねば!
ほたるさん
ご無沙汰しています。
ありがとうございます!
団体行動じゃなかったら、桃の向こうに石舞台というのも撮りに行きたかったのですけどね~苦笑。
馬酔木って、近寄ると平面になるし、結構難しいですよね。
これは、バックに明日香の集落を入れたのですが、ぼかしすぎてなんかわかんなくなっちゃいました・・・涙。

こんばんわ!
昨日は4月を思わすような陽気で、
明日香も良かったでしょうね。
石舞台と桃の花、素的な写真ですね。
もう桃の花が咲いているんですね。
昨日は4月を思わすような陽気で、
明日香も良かったでしょうね。
石舞台と桃の花、素的な写真ですね。
もう桃の花が咲いているんですね。

明日香の春も、いろんな花が咲いてきれいですね!
ホント、明日香はのんびり歩いたりレンタサイクルがいいよね。
桜が咲くころに行ってみようかな♪
土曜日に奈良の三名椿が咲いてるかなって思って行ってみたけど、
まだ1~2週間早かったです。。。
でも、伝香寺は、はだか地蔵尊が開扉されていたのでよかったです^^
ホント、明日香はのんびり歩いたりレンタサイクルがいいよね。
桜が咲くころに行ってみようかな♪
土曜日に奈良の三名椿が咲いてるかなって思って行ってみたけど、
まだ1~2週間早かったです。。。
でも、伝香寺は、はだか地蔵尊が開扉されていたのでよかったです^^
2008/03/23(Sun) 21:49 □ URL □ かずのりパパ * HfMzn2gY * [編集]

石舞台のは、桃ですか!?
近所の桃畑は、まだまだですが…早いですネ!
昨日は、桃に良く似たアーモンドの花を撮ってきました~今夜UP予定です♪
春蘭展①②UPしました☆
近所の桃畑は、まだまだですが…早いですネ!
昨日は、桃に良く似たアーモンドの花を撮ってきました~今夜UP予定です♪
春蘭展①②UPしました☆

菜の花ってこの時期ですか!
無理です、行けない、行きたいなぁ~
石舞台に桃、なかなか絵になりますね!
椿寿庵に行ってきましたが、かなり
咲いていました。
桜が早いので、椿と桜とどっちをメインに回ろうか悩み中です。
無理です、行けない、行きたいなぁ~
石舞台に桃、なかなか絵になりますね!
椿寿庵に行ってきましたが、かなり
咲いていました。
桜が早いので、椿と桜とどっちをメインに回ろうか悩み中です。
2008/03/24(Mon) 16:51 □ URL □ kodama * C5FWslJw * [編集]

happykota さん
ホンマに暖かかったです!
ここ最近の暖かさで、桜の開花も早まりそうですね。
かずのりパパさん
そうですね、桜が咲く頃が一番美しいでしょうねぇ~。
私は、今日もチラッといってきましたが、桜が咲いたら本格的に行きたいです!
ネットさん
アーモンドですか~!
桃にも桜にも似た感じの花が咲くんですよね!
私も、見て見たいですw
kodama さん
今日、菜の花を見にいってきました!
稲淵はほぼ満開、石舞台付近は7分、甘樫の丘も7分くらいでした。
椿寿庵に行きたいのですが、なかなか時間がありません・・・涙。
ホンマに暖かかったです!
ここ最近の暖かさで、桜の開花も早まりそうですね。
かずのりパパさん
そうですね、桜が咲く頃が一番美しいでしょうねぇ~。
私は、今日もチラッといってきましたが、桜が咲いたら本格的に行きたいです!
ネットさん
アーモンドですか~!
桃にも桜にも似た感じの花が咲くんですよね!
私も、見て見たいですw
kodama さん
今日、菜の花を見にいってきました!
稲淵はほぼ満開、石舞台付近は7分、甘樫の丘も7分くらいでした。
椿寿庵に行きたいのですが、なかなか時間がありません・・・涙。

□ TOP □