「AIDA」でお腹いっぱいになった後は、そのまま帰るのももったいないので、久しぶりに「法華寺」へよりました。
「法華寺」では、現在、秘仏のご本尊が4月7日まで特別公開中。
光明皇后のお顔をうつしたといわれる十一面観音立像は繊細かつ優美ですw
特に、今日は明日からの「雛会式」の法要のためにご本尊の前にはかわいい童像がたくさん配置され、ちょっとかわいい本堂になっていました。

↑本堂前では、立派な枝垂桜が満開!!
「法華寺」では、現在、秘仏のご本尊が4月7日まで特別公開中。
光明皇后のお顔をうつしたといわれる十一面観音立像は繊細かつ優美ですw
特に、今日は明日からの「雛会式」の法要のためにご本尊の前にはかわいい童像がたくさん配置され、ちょっとかわいい本堂になっていました。

↑本堂前では、立派な枝垂桜が満開!!

↑境内は花盛りを迎えていた

↑咲き始めた御柳梅〔ぎょりゅうばい〕

↑花虎の尾も満開

↑雪柳と鐘楼

↑グレビレアと護摩堂

↑TOPの枝垂桜をUPで・・・色もビミョーに違って小さな花がかわいい♪

↑枝垂桜をバックに椿

↑ソメイヨシノも咲きだす

↑美しいシンメトリーの本堂
次ぎのエントリーでは、庭園の様子をご紹介します。
◆総国分尼寺 法華寺門跡◆
奈良市法華寺中町
0742-33-2261
9:00~16:30 (12月26日~12月31日は閉門)
本堂のみ拝観¥500(特別会扉時¥600)、華樂園&本堂のセットや拝観料はいろんな組み合わせのパターンがあるので、自分の見たいものを考えてください。
「近鉄奈良駅」からバス「法華寺」下車徒歩スグ、無料駐車場アリ
□ TOP □