「石舞台」から向かったのはお気に入りの「坂田金剛寺址」。
飛鳥時代には、大官大寺、飛鳥寺、川原寺、豊浦寺と共に飛鳥五大寺に数えられた「坂田寺」は、司馬氏関係の尼寺といわれているが、その伽藍規模も不明のまま現在は小さな石碑のみが立つ。

↑満開の連翹と桜に囲まれるw
飛鳥時代には、大官大寺、飛鳥寺、川原寺、豊浦寺と共に飛鳥五大寺に数えられた「坂田寺」は、司馬氏関係の尼寺といわれているが、その伽藍規模も不明のまま現在は小さな石碑のみが立つ。

↑満開の連翹と桜に囲まれるw

↑紫華鬘〔ムラサキケマン〕

↑かなり大きい桜が立つ
昔ならちょっと木の下で雨宿り・・・な~んて今はならないのかしら?

↑桜のバックはモチロン連翹

↑本来なら、ここに雪柳の白も入るのですが、今年は雪柳はもうおしまい・・・残念!

↑明日香いちごパーク開催中で、あすかルビーが食べ放題!!

↑マラ石の桜

↑白い水仙が朝日に照る

↑蓮華草もそろそろ咲きだす

↑橘寺への道・・・
竹薮と桜のコントラストが美しいw

↑スノーフレーク、後ろのサクラソウも鮮やかでした。
- 関連記事
-
- 春らんまん明日香⑤〔4/9〕
- 春らんまん明日香④〔4/9〕
- 春らんまん明日香③〔4/9〕
コメントありがとう^^
おはようございます!
春の明日香は色彩豊か
ほんまに春爛漫ですね
あすかルビーが食べ放題なんて
美味しそう! 贅沢ですね!
春の明日香は色彩豊か
ほんまに春爛漫ですね
あすかルビーが食べ放題なんて
美味しそう! 贅沢ですね!

うわぁ~イチゴが・・美味しそうです~。食べ放題してみたいなぁ~。
でも5人で行くとかなりのお値段になるんでしょうね~。
でも5人で行くとかなりのお値段になるんでしょうね~。

ひこぼしさん
こんばんわ~。
来月にはまたまたキトラ古墳の壁画公開で、人が多くなりそうな明日香です。
その頃は、何が咲いてるかな?!
いちご狩り、楽しそうなのですが、実は私も行ったことがないのですよ~苦笑。
そるべさん
あすかルビーのいちご狩りは、5月末まで水土日祝日にやっています。
今は、30分間で1人¥1400ですが、5/6~は1人¥1000になりますよ!
こんばんわ~。
来月にはまたまたキトラ古墳の壁画公開で、人が多くなりそうな明日香です。
その頃は、何が咲いてるかな?!
いちご狩り、楽しそうなのですが、実は私も行ったことがないのですよ~苦笑。
そるべさん
あすかルビーのいちご狩りは、5月末まで水土日祝日にやっています。
今は、30分間で1人¥1400ですが、5/6~は1人¥1000になりますよ!

□ TOP □