今日は、子どもを連れて予約してあったフツウのインフルエンザの予防接種に行って来ました。
2回目の接種と一緒に私もしようと思っていたら、次回の予約を申し出ると、普通のインフルエンザワクチンの不足で子どもも一回接種になったとのこと・・・汗。
当然、大人の分はなく・・・私は今年はナシかな~苦笑!?
子どもの新型インフルエンザ予防接種も来月する予定とのことですが、どれくらい入荷するか不明らしい・・・う~む。
さて、1日あきましたが「ガーデンミュージアム比叡①」の続き、今回はダリアの花です。

↑逆光に照らされるダリアの花
今年は、「なばなの里」へダリアを見に行く暇がなく、悲しい気分でしたが、予期せぬこちらでダリアの花を見ることが出来て、やや満足w
2回目の接種と一緒に私もしようと思っていたら、次回の予約を申し出ると、普通のインフルエンザワクチンの不足で子どもも一回接種になったとのこと・・・汗。
当然、大人の分はなく・・・私は今年はナシかな~苦笑!?
子どもの新型インフルエンザ予防接種も来月する予定とのことですが、どれくらい入荷するか不明らしい・・・う~む。
さて、1日あきましたが「ガーデンミュージアム比叡①」の続き、今回はダリアの花です。

↑逆光に照らされるダリアの花
今年は、「なばなの里」へダリアを見に行く暇がなく、悲しい気分でしたが、予期せぬこちらでダリアの花を見ることが出来て、やや満足w

↑一重で普通っぽいダリア、ベビーピンクでかわいかったですw

↑白い色もあっさりといい感じ

↑ポンポンダリアは、ころっとかわいい♪

↑もひとつポンポンダリア

↑花びらの先がつのみたいにとがってます

↑ちょうちょがやってきました!

↑黄色とピンクの意外な組み合わせがかわいい!!

↑ダリアのバックにも紅葉が・・・

↑鮮やかな朱

花の庭のダリア

↑紫色と白のコントラストが美しいw
残念だったのは、ダリアは名札がなくて、名前が全然わからなかったことでしょうか・・・。
でも、色々な色と種類のダリアはとてもキレイでしたよ~w
蕾の数からいっても、見頃は今週一杯くらいでしょうか・・・。
次ぎは、菊の花を中心にご紹介します。
◆ガーデンミュージアム比叡◆
京都市左京区修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4(比叡山頂)
075-707-7733
10:00~17:30 ¥1000(11/20~30は¥500)
12月1日~4月19日までは休園
叡山ロープウェイ「比叡山頂駅」すぐ前、大型駐車場あり
- 関連記事
-
- ガーデンミュージアム比叡③〔10/29〕
- ガーデンミュージアム比叡②〔10/29〕
- 秋晴れの奈良公園
コメントありがとう^^
ダリアには色んな種類があるのですね。奈良県はダリアの出荷が一番多いそうですが・・・ここのも大和産かナ?
ガーデンミュージアム比叡・・初めて知りました。見応えのあるいいところですね。
ガーデンミュージアム比叡・・初めて知りました。見応えのあるいいところですね。

スターアニスさん
え? 奈良県って、ダリアの出荷1位なんですか?!
全然知りませんでしたし、どこで栽培されいるのかしら? ほぼ見たことないのですけど・・・苦笑。
ダリアは、世界的に見ても、かなり品種の多い花なんだそうですよ。
え? 奈良県って、ダリアの出荷1位なんですか?!
全然知りませんでしたし、どこで栽培されいるのかしら? ほぼ見たことないのですけど・・・苦笑。
ダリアは、世界的に見ても、かなり品種の多い花なんだそうですよ。

□ TOP □