
↑咲き始めのみずみずしい紫陽花が広がる園内
今回は、「滝谷花しょうぶ園」に咲く紫陽花をご紹介します。
まだ、咲き始めたところだった紫陽花は、全体的に青色のものが多かったですが、急に降り出した雨に花は元気そうでした。
園内の山の斜面に咲く紫陽花、花菖蒲の近くに咲く紫陽花、また少し変わった西洋紫陽花など、色々楽しめてよかったですw

↑紫陽花越しに望む花壇

↑園内には、休憩所やレストランもあり、雨になっても楽しめます

↑石段沿いの紫陽花が風情あり

↑紫陽花と花菖蒲、少しカラフルなところを狙って・・・

↑こちらは、山紫陽花より、額紫陽花と西洋紫陽花が多い

↑再び花菖蒲と紫陽花

↑「久米寺」でも見かけたスターライン・マース・ブルー

↑十二単あじさい

↑てまりてまり
かわいらしい花に、かわいらしい名前w

↑舞孔雀あじさい
何重にも重なったガクが緑色をした印象的な紫陽花!!
一番先端のガクは白くなっていたのと緑のままのがあったので、だんだんと変色するのか?!

↑ラストもワイドで~
まだ真っ白だった、額紫陽花の紅
◆花の郷 滝谷花しょうぶ園◆
奈良県宇陀市室生区滝谷348番地
0745-92-3187
9:00~18:00 期間中無休 ¥800
近鉄「三本松駅」よりバス“滝谷花しょうぶ園行き”で5分、駅から徒歩約25分、無料駐車場あり
- 関連記事
-
- 再び談山神社へ
- 滝谷花しょうぶ園の紫陽花〔6/20〕
- 滝谷花しょうぶ園の花菖蒲〔6/20〕
コメントありがとう^^
十二単紫陽花、舞孔雀紫陽花・・・新品種ですね。初めて見ました。
この園は、この時期、色んな花があって楽しめますね。
この園は、この時期、色んな花があって楽しめますね。

てまりてまり、
変わった名前ですね。
ほんと可愛い紫陽花です。
ブルーの紫陽花、
きれいですね。
涼しげでいいです。
十二単も気に入りました。
変わった名前ですね。
ほんと可愛い紫陽花です。
ブルーの紫陽花、
きれいですね。
涼しげでいいです。
十二単も気に入りました。

こんばんは
日曜に行ってきました 予想外の天気でバテバテでした
前日の雨のせいで花は重たそうでした 撮りにくかったです
こうゆう時は紫陽花のほうがしっかりですね
昨晩やっと三室戸寺パートⅢのアップ終わりました 完結です
滝谷も今週中にアップの予定です(こちらは一回のみです)
日曜に行ってきました 予想外の天気でバテバテでした
前日の雨のせいで花は重たそうでした 撮りにくかったです
こうゆう時は紫陽花のほうがしっかりですね
昨晩やっと三室戸寺パートⅢのアップ終わりました 完結です
滝谷も今週中にアップの予定です(こちらは一回のみです)

スターアニスさん
私も初めて見ました(笑)。
なんか、何重にもなりすぎて、本来の花がどこにあるのか、謎です・・・苦笑。
でも、キレイでしたw
kazuさん
こんばんわ~!
変わった名前に、複雑な花というかガク・・・見ごたえあります。
今年は、私のお気に入りの紫陽花「未来」がまだ咲いてなかったのが残念でした。。。
天月さん
日曜日は、蒸し暑くてしんどかったですねぇ~汗。
私も、結構バテテマシタ・・・苦笑。
ただし、所用があり出かけられませんでしたけどね・・・涙。
三室戸寺、今年はいけないので、お写真楽しみに拝見します!!
私も初めて見ました(笑)。
なんか、何重にもなりすぎて、本来の花がどこにあるのか、謎です・・・苦笑。
でも、キレイでしたw
kazuさん
こんばんわ~!
変わった名前に、複雑な花というかガク・・・見ごたえあります。
今年は、私のお気に入りの紫陽花「未来」がまだ咲いてなかったのが残念でした。。。
天月さん
日曜日は、蒸し暑くてしんどかったですねぇ~汗。
私も、結構バテテマシタ・・・苦笑。
ただし、所用があり出かけられませんでしたけどね・・・涙。
三室戸寺、今年はいけないので、お写真楽しみに拝見します!!

□ TOP □