
↑石仏に寄り添う桔梗
「めしあがれ」でおなかいっぱいになったあとは、少しだけ奈良町をぶらっと・・・。
大好きな「元興寺極楽坊」へ久しぶりに入りました。
なんと、去年、萩と彼岸花を見に来て以来の拝観です。
でも、去年は同じ頃に萩も彼岸花も満開だったのに比べて、今回は・・・。

↑空へ伸びる芙蓉の花

↑こちらは木槿

↑藤袴が咲き始めていました

↑そして、石仏のところのメインはまだ桔梗の花
彼岸花は、芽さえ出ていません・・・涙

↑桔梗が見られたのは嬉しいけど、なんとはなしにまだ季節は夏っぽい。。。

↑結構早めに見頃になる僧坊裏の萩もこの通り・・・汗

↑酔芙蓉が、昼を過ぎてピンクに染まりだす

↑芙蓉のピンクが目に鮮やかw

↑本堂横の萩もご覧の通りの緑一色(涙)

↑近寄ると、ところどころ花が開きだしたところも・・・
この日から1週間が経過して、萩の開花具合はどうかしら???
見たわけじゃないけど、多分あんまりかわり映えしてないんじゃないかな?
彼岸花は、ようやく芽があがってきた頃でしょうかね?
今夜は中秋の名月だったというのに、秋が遅いですね。。。
◆元興寺 極楽坊◆
奈良市中院町11
0742-23-1376
9:00~17:00 ¥400
近鉄「奈良駅」から徒歩約15分、無料駐車場あり
- 関連記事
-
- 荒神の里のそば畑
- 元興寺極楽坊でまったり・・・〔9/17〕
- 飛鳥光の回廊2010②〔9/18〕
コメントありがとう^^
元興寺、秋が遅いですね~!
まだ夏の風景。
萩がまだ緑一色とは
驚きですね。
まだ夏の風景。
萩がまだ緑一色とは
驚きですね。

桔梗や木槿などまだ夏の花が賑やかですね。彼岸花はまだ咲いてませんでしたか。じゃ稲淵あたりもまだなんでしょうね。
きょう大乗寺へ行ってみましたが、酔芙蓉もまだまだでした。
きょう大乗寺へ行ってみましたが、酔芙蓉もまだまだでした。

kazuさん
そうですね、今年は全体に秋が遅い気がします。
ようやく秋空が・・・と思ったら、今度は曇りや雨ばかりで、なんとなく秋の花を見ないうちにどんどん季節が移って行きそうです。。。
Mini さん
ここ数日涼しくなってきたので、芽があがってきているかもしれませんね。
彼岸花は、芽が上るとすぐに咲きそろいますからねぇ~汗。
大乗寺は、何年か前に行きましたが、そうですか・・・まだでしたか。
そうですね、今年は全体に秋が遅い気がします。
ようやく秋空が・・・と思ったら、今度は曇りや雨ばかりで、なんとなく秋の花を見ないうちにどんどん季節が移って行きそうです。。。
Mini さん
ここ数日涼しくなってきたので、芽があがってきているかもしれませんね。
彼岸花は、芽が上るとすぐに咲きそろいますからねぇ~汗。
大乗寺は、何年か前に行きましたが、そうですか・・・まだでしたか。

こんばんは~
今年はほんとに萩や彼岸花が遅いですね~
こちらもやっと彼岸花が咲き始めたところです。
でも、涼しくなったのでこれから咲きそろってくれるのでしょうね~
今年はほんとに萩や彼岸花が遅いですね~
こちらもやっと彼岸花が咲き始めたところです。
でも、涼しくなったのでこれから咲きそろってくれるのでしょうね~
2010/09/24(Fri) 21:43 □ URL □ ciba * - * [編集]

cibaさん
涼しくなった途端にお天気はイマイチになりましたね・・・汗。
私も行きたいところがあるのだけど、空き時間とお天気の折り合いがつかずで、いけないまま終わってしまいそうです(苦笑)。
涼しくなった途端にお天気はイマイチになりましたね・・・汗。
私も行きたいところがあるのだけど、空き時間とお天気の折り合いがつかずで、いけないまま終わってしまいそうです(苦笑)。

□ TOP □