
↑仏伝図レリーフ
19日、家庭訪問期間中で早く帰宅したのぶりんと2人で久しぶりに「壷阪寺」へ行ってきました。
前日のニュースで、何回も京都の「松尾大社」の山吹が写っていたので、きっとここも見頃だろうと思ったのですが、予想通り、例年より1週間以上早い見頃の山吹が咲き誇っていました。
「山吹色っていうけど、ほとんど黄色やん」とのぶりん。
確かに一重はほぼ黄色? 八重山吹はやや濃いオレンジがかった黄色・・・こっちが山吹色か?
まあ、色を表現する種類がこんなに多いのは日本くらいのものとはよく聞きますが、昔の日本人は少しの違いでも区別して色に敏感というか繊細な心の持ち主だったんでしょうね~。
果たして、今はどうなのか?!
※姉妹ブログでも写真UP中

↑白の黄色の共演

↑満開の花蘇芳と染まる紅葉に若葉と、それぞれに美しい
バックは三重塔

↑八重山吹が多かったですね

↑ハナミズキも見頃です

↑八重桜
「新家長福寺」で桜は見納めと思いましたが、ここでも八重桜に出会いましたw
◆壷阪寺(南法華寺)◆
奈良県高市郡高取町壷阪3
0744-52-2016
8:30~17:00 ¥600
近鉄「壷阪山駅」からバス「壷阪寺前」下車、有料駐車場¥500
- 関連記事
-
- ささゆり
- 山吹見頃@壷阪寺
- 八重桜満開@新家長福寺
コメントありがとう^^
よりりんさん
最近奈良へ行くことが多くて、殆どいけてなかったお寺も神社も少しづついきたいなあとおもいます。
奈良といえば、よりりんさん!
ここにくれば、そこいらのガイドブックも霞んでしまいますよ!
しかし、ほんとご無沙汰ばかりで失礼しています。最近はFACEBOOK
にはまってしまってて、私のブログも放置プレイそのまんまです。
いつかは帰ってきてまた更新したいと思っています。
久々のご挨拶を。ではまた。
最近奈良へ行くことが多くて、殆どいけてなかったお寺も神社も少しづついきたいなあとおもいます。
奈良といえば、よりりんさん!
ここにくれば、そこいらのガイドブックも霞んでしまいますよ!
しかし、ほんとご無沙汰ばかりで失礼しています。最近はFACEBOOK
にはまってしまってて、私のブログも放置プレイそのまんまです。
いつかは帰ってきてまた更新したいと思っています。
久々のご挨拶を。ではまた。

isshyさん
こんばんわ!
こちらこそ、すっかりご無沙汰です。
最近は、ネットサーフィンもしてなくて、どなたのブログも・・・汗
ようやく、自分のブログを細々とやってるって感じです。
Facebook・・・実は私も登録していますが、これが一番放置状態かな(苦笑)?!
奈良めぐりの参考になるといいのですが・・・。
こんばんわ!
こちらこそ、すっかりご無沙汰です。
最近は、ネットサーフィンもしてなくて、どなたのブログも・・・汗
ようやく、自分のブログを細々とやってるって感じです。
Facebook・・・実は私も登録していますが、これが一番放置状態かな(苦笑)?!
奈良めぐりの参考になるといいのですが・・・。
2013/04/22(Mon) 02:45 □ URL □ よりりん * X.Av9vec * [編集]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/04/29(Mon) 17:13 □ □ * * [編集]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/04/29(Mon) 17:13 □ □ * * [編集]

こんにちは。
八重の山吹は華やかですね〜
春はいろんなお花が見られて嬉しい季節ですね!
ところで
暦から今の自分、未来の自分がわかる〜
私はBEを知って、人生の道しるべを得ました!悩むより相談ですよね!!
個人相談がついた電子本「学ぶ運命☆2013」は
http://birthday-energy.co.jp
にて配信中です!
東洋史観の見方を参考にしてご自分の人生を改良してくださいね!
八重の山吹は華やかですね〜
春はいろんなお花が見られて嬉しい季節ですね!
ところで
暦から今の自分、未来の自分がわかる〜
私はBEを知って、人生の道しるべを得ました!悩むより相談ですよね!!
個人相談がついた電子本「学ぶ運命☆2013」は
http://birthday-energy.co.jp
にて配信中です!
東洋史観の見方を参考にしてご自分の人生を改良してくださいね!
2013/05/14(Tue) 22:12 □ URL □ hoppeta * CWq6P7fM * [編集]

hoppetaさん
八重山吹は私も華やかで好きです。
ブログ見てくださってありがとう。
八重山吹は私も華やかで好きです。
ブログ見てくださってありがとう。
2013/05/16(Thu) 02:08 □ URL □ よりりん * X.Av9vec * [編集]

□ TOP □