さて、すっかり「カナカナ」で話し込んでしまって、気付けば5時半!!
大慌てで帰ることにしました。
一人はJR、一人は近鉄で京都駅まで、私は近鉄だけど京都とは逆とみんなバラバラです(苦笑)。
とりあえずは、うまく?電車にも乗って6時半には最寄り駅に。。。
もぐらどんと駅で待ち合わせして、今夜は外食w
出来てから行こう行こうといいつつ行ったことがなかった「うおごころ」です。

↑紀州緑茶梅酒
ほのかに抹茶の香りがして、飲んでもお茶の味が残るような???
でもさー、ロックって言ったんだし、氷くらい入れてきてくれ!!
これじゃ、ただのストレートじゃん・・・ブツブツ。
大慌てで帰ることにしました。
一人はJR、一人は近鉄で京都駅まで、私は近鉄だけど京都とは逆とみんなバラバラです(苦笑)。
とりあえずは、うまく?電車にも乗って6時半には最寄り駅に。。。
もぐらどんと駅で待ち合わせして、今夜は外食w
出来てから行こう行こうといいつつ行ったことがなかった「うおごころ」です。

↑紀州緑茶梅酒
ほのかに抹茶の香りがして、飲んでもお茶の味が残るような???
でもさー、ロックって言ったんだし、氷くらい入れてきてくれ!!
これじゃ、ただのストレートじゃん・・・ブツブツ。

↑結構キレイな店内
意外とカップルが多かったりしました。
ちなみに、このお店、元々は銀行でした。最近の合併、統廃合で近くの店舗に移ったので、閉鎖されたところなんです。

↑階段で下がっていったところは、元金庫室かな(笑)?!

↑造り盛り合わせ

↑豚の角煮

↑甘海老の『カリッ!』と揚げ asianソース
これが、パリッとめっちゃおいしい!!

↑カマンベールとスイートコーンの掻揚げ

↑大人の手羽先

↑私の〆は、マグロたっぷり鉄火丼w

↑もぐらどんの〆は、紀州梅の梅茶漬け
いや~、おなかいっぱいになりました~苦笑。
思ったよりもおいしかったですw
誰か飲む友達とか遊びに来てくれたら、夜ここへ食べに行くっていうのでもいいかも?!
ちなみに、お子たちは実家で夕食。
私たちも8時ごろには家に帰ってきました。
◆魚志(うおごころ)◆
奈良県橿原市内膳町5-2-15
0744-25-6838
17:00~23:00 不定休
近鉄「大和八木駅」下車徒歩2分
駐車場がないので、駅前の市営をご利用ください。
- 関連記事
-
- シノワーズ 厨花(ちゅうか)
- 魚志(うおごころ)
- カナカナ
□ TOP □