今日は、もぐらどんがお休みだったのですが、私はお花だったので、早めに出て一緒にランチw
先週忘れていたホワイトデーのプレゼントに、もぐらどんのオゴリです♪
昨日に、ちゃっかり予約も入れて、以前から行きたかった「シノワーズ厨花(ちゅうか)」へGO!!
ここは、広東料理をベースに、フレンチの手法を取り入れた創作中華が味わえる人気店です。
私たちは、ランチコース(¥2,079)と人気のプリフィックスコース(¥3,990~)の中間を取って、シノワフルコース(¥3,150)を注文。

↑前菜;季節野菜たっぷりの真鯛のカルパッチョ
パリパリの皮を崩して、野菜とカルパッチョを乗せて食べると、様々な食感を楽しめてGoo!!
先週忘れていたホワイトデーのプレゼントに、もぐらどんのオゴリです♪
昨日に、ちゃっかり予約も入れて、以前から行きたかった「シノワーズ厨花(ちゅうか)」へGO!!
ここは、広東料理をベースに、フレンチの手法を取り入れた創作中華が味わえる人気店です。
私たちは、ランチコース(¥2,079)と人気のプリフィックスコース(¥3,990~)の中間を取って、シノワフルコース(¥3,150)を注文。

↑前菜;季節野菜たっぷりの真鯛のカルパッチョ
パリパリの皮を崩して、野菜とカルパッチョを乗せて食べると、様々な食感を楽しめてGoo!!

↑お店の内装
落ち着いた雰囲気で、もうちょっと天井が高ければ、ホテルで食事しているよう・・・

↑フカヒレの五目スープ

↑北京ダック
これは、蟹グラタンとのチョイスだったのですが、2人とも北京ダックに・・・笑。
1人2つで、薄い皮に包むタイプでした。
これが、またおいしいの~♪

↑メイン;海老のマヨネーズソース
メインは魚6品、肉6品の計12品から1品チョイス。
これは、もぐらどんが注文したのですが、1つもらっちゃったw
そしたら、海老がかなりでかくてビックリした上に、ソースがしっかりマヨネーズなのにひつこくなくてめっちゃおいしい!!

↑メイン;鴨肉のロースト グレープフルーツソース
こちらは私の注文した鴨肉。
すっごくやわらかくて、グレープフルーツの甘味と酸味がよくマッチしてて絶品w

↑本日の炒飯 高菜と鯛の炒飯
〆は炒飯かラーメンをチョイス。もぐらどんは、炒飯にしました。

↑本日の麺 塩ラーメン
私はラーメン。炒飯もラーメンもあっさりした味付けで、するするはいっていきます。

↑ラストは専属のパティシエが腕をふるう本格デザートがお代わり自由!!
杏仁豆腐、フランボワーズケーキ、焼き菓子、ティラミス、キャラメルのケーキに紅茶
どれも、普通においしいケーキ屋さんで食べるケーキ(笑)。
他にも、まだまだ種類ありましたよんw 女性には嬉しいサービスですよねぇ~!
あー、おいしかった! 満足、満足w もぐらどん、ご馳走様~!!
◆シノワーズ 厨花(ちゅうか)◆
大阪市北区角田町7-10 HEPナビオ6F
06-4709-4047
11:00~22:00(LO22:00) 不定休
※グルメウォーカーで、クーポンGETしていこう! →コチラ
- 関連記事
-
- cocorico (ココリコ)
- シノワーズ 厨花(ちゅうか)
- 魚志(うおごころ)
コメントありがとう^^
よりりんさん、こんばんは~。
少し、留守していた間に、なんとまあ沢山のグルメ情報~!あlあっ、桜の背景になってますね。きれいだわ~!
前菜からしてステキ。デザートも豪華。
このお店は多分、行けないと思うので、お写真を拝見して行ったつもりになっています。ゴックンです。
少し、留守していた間に、なんとまあ沢山のグルメ情報~!あlあっ、桜の背景になってますね。きれいだわ~!
前菜からしてステキ。デザートも豪華。
このお店は多分、行けないと思うので、お写真を拝見して行ったつもりになっています。ゴックンです。

かなかなさん
あははは、お里帰りの間に、グルメ三昧していました。
というほどでもないですが・・・笑。
ここのお店は、ほとんど1年くらい行きたいと思い続けていたところなので、ようやくかなって嬉しいです♪
かなかなさんも、行けないと言わず、温めて置いてくださいw
あははは、お里帰りの間に、グルメ三昧していました。
というほどでもないですが・・・笑。
ここのお店は、ほとんど1年くらい行きたいと思い続けていたところなので、ようやくかなって嬉しいです♪
かなかなさんも、行けないと言わず、温めて置いてくださいw

□ TOP □